訪問介護員

入職後、実務経験を積んで介護福祉士を取得。
介護の仕事は、嬉しさを感じる瞬間がたくさんあります!

訪問介護,福祉
2013年入職 さくだいら敬老園ヘルパーステーション
訪問介護員
柴崎 友宏

・介護の仕事を選んだ理由は?
 介護の仕事をしていた高校の先輩に話を聞いたことがきっかけでした。「介護福祉士になろうと思って敬老園に就職しました。」とカッコよく理由を言いたいところですが、「無理だったら辞めよう。」と安易な気持ちだったことを覚えています。知識や資格が全く無い自分でしたが、先輩職員に介護の基本を丁寧に教えていただく日々の中で「なんとなく楽しい。」と感じる瞬間が増えていきました。時には、「仕事に行きたくないなぁ。」と悩むこともありました。そんな時に話を聞いてくださったのも先輩職員でした。仕事を通じてご利用者や気の置けない仲間との出会いに感謝しています。
 自分のように知識や資格が無くても「とりあえずやってみる!という気持ちで介護の世界に飛び込んでみることもありかな。」と思います。

・介護の仕事をしていて「一番、嬉しかったエピソード」は?
 1回20分~60分程度の限られた時間での訪問介護が多いことに加え、緊張してしまう性格の私にとって「自然なコミュニケーション」ができるようになるまで時間がかかりました。そのため「お兄ちゃん」と呼ばれることが常でしたが「柴崎さん」と初めて「名前」で呼んでいただいた時の嬉しさを今でも鮮明に覚えています。
 これからも嬉しさを感じる瞬間がたくさんあることを楽しみに頑張りたいです。