NO.3189
2月15日(月)にそら組(2歳児)でリトミックをしました。「どんぐりころころ」や「かえるのうた」などの曲に合わせて床を転がったり、跳ねたり、自由な発想で表現していた子ども達。同じ曲でも音域を変えて高音でピアノを弾くと小さなかえるに変身していました\(´v`)ノ 時折、友達と顔を見合わせながら笑い合う姿も見られ、雨の日の室内遊びも楽しいなと思いました。
今回行ったリトミックとは、音やリズムに合わせて体を動かし自由に表現をすることで感性を磨く音楽教育法のひとつです。幼少期から行うことで、子どもたちの表現力や想像力、運動能力が養われると言われています。これからも子ども達の様々な感性が育っていくような活動を取り入れていきたいと思います☆
園の概要はこちらのキッズ・うえだみなみへ
http://www.keiroen.or.jp/shisetsu/