貴重な戦力であった職員がご主人の実家の農業を継ぐため退職となりました。
提出された退職理由書に書かれていた内容が本当に嬉しくて、涙が止まりませんでした。
本人の了解を得て掲載させていただきます。
「結婚をしてから昨年、一昨年と立て続けに義祖父母が死去し、〇〇市の義実家の家業である農業を継ぎ義父と同居することになったため退職致したくお願いいたします。
約7年間の職務の中で幾度となく大変な困難に直面しましたが、その度上司を始め頼れる同僚たち、周囲の方々に助けていただきながらここまでやってこられました。
私を採用して下さった弊社、こんな私を必要だと言って下さった施設長には本当に感謝しています。恩返しのできぬまま退職となって申し訳ありません。
本当に弊社に入社し、私自身人間として大きく成長できたと同時にまだまだ未熟さを痛感しながら利用者様との関わりの中で、生命の尊さに触れ、娘を出産してより一層今ある一瞬一瞬を大切に一人一人に寄り添い弊社の理念のもと特別な時間を過ごさせていただきました。弊社で得たたくさんの宝物を胸に新しい環境でも努力していきたいと思います。
重ねてになりますが、7年間本当にお世話になりました。
とても幸せな7年間でした。ありがとうございました。
末筆ながら弊社の益々のご発展をお祈り申し上げます。」
「介護という仕事」を通して「人を育てる」
私たちが目指すものはこれだと思います。
職員に感謝!
高齢者の方々に感謝!
私たちに関わる全てのものに感謝!