特別養護老人ホーム 介護職

爽やかな立ち振る舞いと弾ける笑顔がとても印象的!


2017年入職 かるいざわ敬老園
特別養護老人ホーム 介護職
河西 由利香

・介護施設は、数多くあると思いますが、その中で「敬老園」を就職先に選んだ理由を教えていただきたいです。
 高校在学中、部活の顧問の先生が「敬老園は、福利厚生がしっかりしているから敬老園が良い。」と激押ししていました。更に、仲の良い先輩が就職していたことも大きな理由でした。日頃から仕事の様子や大変なことも含めて聞く機会があったため、良いイメージで不安なく就職することができました。また、特別養護老人ホーム・デイサービス・ヘルパーステーションなど多くの事業を展開しているため、将来の自分にとって、いろんな経験ができる環境があると思います。あと、家から近い事業所があることも私にとっては、魅力的でした。
 これから就職活動をする後輩にアドバイスをするとすれば、多くの介護事業所がある中で実際に施設の見学や職員さんと話すことで感じる雰囲気を大切にした方が良いと思います。実は、就職前に敬老園を見学する予定の日を間違えてしまい、別の日に訪問してしまいました。その時、採用担当者の方が突然にも関わらず、丁寧に対応してくださいました。見学した施設職員の皆さんも気持ちの良い挨拶をしてくださり、「私も一緒に働きたい!」という気持ちになったことを今でも鮮明に覚えています。

・介護の仕事をするうえで、大切にしていることを教えていただきたいです。
 「笑顔」でいることを大切にしています。ご利用者にも「笑顔がステキだね。」と言っていただくことが嬉しく、さらに笑顔になります。私は、いつもご利用者から笑顔をいただいている気がします。
 また、嫌なことがあっても仕事には持ち込まないように意識しています。自分では、くよくよするタイプだと思いますが、それ以上に楽観的でもある性格が良い方向に影響しているのかなぁと思います。
 悩みがあった時は、人生の大先輩であるご利用者に相談するとスッと気持ちが楽になることがあり、この感覚も介護の仕事ならではだと思っています。

・日々、ご利用者と関わる中でやりがいを感じることを教えていただきたいです。
 日々の関わりの中で「ありがとう。」という一言を聞いた時にやりがいを感じます。先日、「綺麗な髪だねぇ。結ってもいいかい?」とご利用者に三つ編みをしていただいたり、お互いに肩もみをしたりする穏やかな時間も楽しみの1つとなっております。
 入職から2年が経過し、初めて4名のご利用者の居室担当をしています。お一人おひとりの歩んできた人生や好みなどを考えて、どのように関わっていくことが良いのか。また、ご家族とのコミュニケーションを積極的にとっていきたいなどの課題も見えてきました。まだまだ、未熟な部分が多いですが、とにかく自分にできることを一所懸命に頑張りたいと思います。