特別養護老人ホーム 介護職
優しい笑顔でご利用者に寄り添います。
2017年入職 うえだ敬老園
特別養護老人ホーム 介護職
花里 麻紀
・介護の仕事を目指した理由(きっかけ)を教えていただきたいです。
中学2年生の時にグループホームへ職場体験に行ったことがきっかけでした。ご利用者とコミュニケーションを図らせて頂いた場面で、昔話や思い出話を聴かせていただきました。楽しそうに笑ってお話しくださる表情を見た時に嬉しさを感じたことを覚えています。また、自分の経験したことのないことや知らないお話に惹かれ、たくさんの時間を共有してみたいと思いました。
私の身近に福祉や介護に関わる仕事をしている人がいなかったため「福祉の現場は、どういったものなのか」と好奇心が刺激されました。その後、高校は普通科に進学しましたが、この時の福祉に対する好奇心が冷めなかったことも理由の1つです。
・介護の仕事をするうえで、大切にしていることを教えていただきたいです。
相手の立場になって考えることを大切にしています。ご利用者と日常をご一緒する中で、介助やお話をする時に「自分だったらどう思うか」を一度、考えてから行動をするように心がけています。また、どんなことが好みなのか、嫌いなことは…と関心を常に持つことで個々の望む支援に近づけると思っています。
先輩職員は、無駄な動きが無く、なおかつ丁寧に支援を行っています。私は、まだまだ未熟ですが、お手本になる先輩が近くにいらっしゃることは、本当に恵まれた環境だと感じています。
声をかけられたら手を止めて、相手の目を見てお話を伺うことを目標に頑張ります!
・敬老園の良いところを教えていただきたいです。
上田福祉敬愛学院在学中に10以上の施設にボランティアに行きました。その中で敬老園の職場の雰囲気が一番、良かったです。施設内の整理整頓が行き届いていることと職員の皆さんの表情が明るく感じました。
入職してみて感じることは、「信頼できる仲間・先輩がいる心強さ」です。入職時、先輩職員が付きっきりで仕事を教えてくださり、安心して覚えることができました。学院の同期も敬老園内にいることで、お互いの状況を身近に感じながら話をすることができています。今でも休みの日に一緒に食事へ行ったり、出かけたりすることでプライベートも充実しています。
待遇面でも年2回の賞与と介護職員処遇改善手当もしっかり頂けるのでモチベーションが上がります。